
2008年05月24日
店舗拡大終了
Koenji本店の隣の土地がずぅ~~~~っと空き地だったので、
ここは思い切って借りてしまおうということで、
借りてみたのが2週間前。
こつこつこつこつとお店を広げ、
ようやく形になってきたのでご報告しておきます。
つか、ようやく建築作業から時計作業に戻れるのだぁ~~~~!!!
という事で、新館を紹介していきますかいねぇ~~><w
長いことブログも更新せず、新商品も作らなかったのは、
お店をのんびり作っていたからです!
いや、さぼってたわけじゃないんすよ。ないんすよぉ~~。

新しい店舗と旧館を繋ぐ階段です。
ガラス越しに歯車がくるんくるん回転してます。
スカルプなのでロードに時間がかかるかも。
アクセサリーショップ「R.A.Crystal」はこの階段を上って右となってます。 続きを読む
ここは思い切って借りてしまおうということで、
借りてみたのが2週間前。
こつこつこつこつとお店を広げ、
ようやく形になってきたのでご報告しておきます。
つか、ようやく建築作業から時計作業に戻れるのだぁ~~~~!!!
という事で、新館を紹介していきますかいねぇ~~><w
長いことブログも更新せず、新商品も作らなかったのは、
お店をのんびり作っていたからです!
いや、さぼってたわけじゃないんすよ。ないんすよぉ~~。

新しい店舗と旧館を繋ぐ階段です。
ガラス越しに歯車がくるんくるん回転してます。
スカルプなのでロードに時間がかかるかも。
アクセサリーショップ「R.A.Crystal」はこの階段を上って右となってます。 続きを読む
2008年05月10日
あまり知られてないのですが
いやほんと、知られてない事くらい知ってます。
たまぁ~~にクリックして購入してくださる方もいらっしゃいますが、
広告も出てないものですから。
実は、*chronokit* 本店のライト、売ってます。
100L$ ModTrans可、4primsで、パーティクル光りつき。
つか、光る以外の事はしませんがね、念のため。
もしよろしかったらお試しくださいませませ。
たまぁ~~にクリックして購入してくださる方もいらっしゃいますが、
広告も出てないものですから。
実は、*chronokit* 本店のライト、売ってます。
100L$ ModTrans可、4primsで、パーティクル光りつき。
つか、光る以外の事はしませんがね、念のため。
もしよろしかったらお試しくださいませませ。

2008年05月08日
*chronokit*男女別売り開始
意外と、男女別売りの要望が高かったので、
思い切って、「ほぼ」半額で売り出してます。

横にある時計の手前にちっこく、「Male(男性用)」、「Female(女性用)」
っていうプレートがあります。
クリックすれば即買えます。
かなりちっこいので目をこらすか、Altを駆使願います。
興味がある方はぜひぜひきてくださいませ。
続きはあんまし関係ない話し。。。 続きを読む
思い切って、「ほぼ」半額で売り出してます。

横にある時計の手前にちっこく、「Male(男性用)」、「Female(女性用)」
っていうプレートがあります。
クリックすれば即買えます。
かなりちっこいので目をこらすか、Altを駆使願います。
興味がある方はぜひぜひきてくださいませ。
続きはあんまし関係ない話し。。。 続きを読む
2008年05月05日
No.27【Meteor】販売開始
新作発売のお知らせです。
「隕石」という名前の時計です。ん、意味は考えないでください。
スカルプをふんだんに盛り込みました。
なぜそこを!?ってとこがスカルプになっています。
頑張ったのでいつもより値段が高いのはご容赦願います。

レディスはかなりブレスレットが細身で、上品な仕上がりになってます。
メンズはブレスレット、ケース共にごつめで、レディスとの差別化を実現してます。
また、今回はメンズ、レディスを別売りで提供してます(一応、まとめ買いの方がお得)。
とり合えずKoenjiにて販売開始です。
フリーのDEMOをまずはお試しくださいませませ。
地図はこちら
「隕石」という名前の時計です。ん、意味は考えないでください。
スカルプをふんだんに盛り込みました。
なぜそこを!?ってとこがスカルプになっています。
頑張ったのでいつもより値段が高いのはご容赦願います。

レディスはかなりブレスレットが細身で、上品な仕上がりになってます。
メンズはブレスレット、ケース共にごつめで、レディスとの差別化を実現してます。
また、今回はメンズ、レディスを別売りで提供してます(一応、まとめ買いの方がお得)。
とり合えずKoenjiにて販売開始です。
フリーのDEMOをまずはお試しくださいませませ。
地図はこちら
2008年05月05日
2008年05月04日
新作時計がようやく、ようやくでけてきた><
えぇ、なんかほんと、すんません。
ようやくデザインっぽい作業に入れたので、
スナップしておきます。
かなりシンプルな予定だったのですが、
そこはもぉやっぱし?
趣味に走ってしまいました><w

秒針の裏にある歯車は、秒針と共に動き、さらにそれぞれの歯車が回転します。
また、小窓の中にうっすら見える歯車も回転する仕組みとなってます。
ちなみに小窓は結局24時間計を配置予定。
あ、誰も見ないと思うのですがね><w
リューズ付近はデジタルカレンダーを配置してみました。
裏側もようやくできあがってきているので、
あとはスクリプトをいろいろ仕込んで完成><w
こりゃ、GW中に販売開始も夢じゃないな。
ようやくデザインっぽい作業に入れたので、
スナップしておきます。
かなりシンプルな予定だったのですが、
そこはもぉやっぱし?
趣味に走ってしまいました><w

秒針の裏にある歯車は、秒針と共に動き、さらにそれぞれの歯車が回転します。
また、小窓の中にうっすら見える歯車も回転する仕組みとなってます。
ちなみに小窓は結局24時間計を配置予定。
あ、誰も見ないと思うのですがね><w
リューズ付近はデジタルカレンダーを配置してみました。
裏側もようやくできあがってきているので、
あとはスクリプトをいろいろ仕込んで完成><w
こりゃ、GW中に販売開始も夢じゃないな。