
2009年04月21日
No.34【Comet】販売開始
どもども、時計屋です。
最近の記事でひたすら書いてきたわけですが、
ついに腕時計の新作を、本日から販売開始となりました。

Comet(彗星)という名前です。
レザーのブレスレットの尻尾がチャーミングな一品です。
前回のZefuシリーズは「ごつめ」な感じで仕上げてましたが、
今回は華奢な仕上がりです。文字盤もシンプルなもんです。
・・・と思いきや!!
やはりそこは複雑怪奇思考なもんで、
文字盤の小窓から見える歯車がぐるんぐるん回ってます。
中には赤い石を入れてみたりしてるので、
あのスケルトン小窓を凝視して頂きますと、
「なんじゃこりゃぁあぁあぁぁ!!!」ってなっております。
プリムは、スカルプ率98%くらいです。
スカルプが嫌い!!って方は、ご遠慮願いますね。
結構ハードなつくりかと思いますです。
今回、一番力を入れたのはなんといってもレザーのブレスレットです。
*chronokit*の腕時計としては初の試みですが、
18テクスチャパターンをタッチダイアログから変更可能となっています。
上のポスターの右下にあるのは一例です。
ちなみに、個人的なお気に入りはゼブラレザーです。
テクスチャ設定方法は以下の2方式となってます。
方法1)時計をタッチで右上に青いダイアログ -> Setting -> Texture
方法2)色変更HUDから指定
そうそう、色変更HUDなのですが、今回、見た目を大きく変更してます。

装着すると、上のようなHUDが画面の下の方に出てきます。
左にある腕時計はHUDにくっついてます。
右の方でわさわさ色変更をすると、瞬時に色の設定内容を反映します。
これで、腕に装着している腕時計をアップにしなくても
色の状態やテクスの状態が確認しやすくなるかなぁ~~って思います。
フリーのDEMOにも同梱してますので、
取りあえず色変更を楽しみたい!!って人はじゃんじゃん持っていってください。
追記の方に、説明書の内容をそのままコピペしておきます。
んなわけで、本店入り口にどかんと置いてます。

腕時計をお探しであれば、ぜひぜひ検討してみてくださいませませ。
続きを読む
最近の記事でひたすら書いてきたわけですが、
ついに腕時計の新作を、本日から販売開始となりました。

Comet(彗星)という名前です。
レザーのブレスレットの尻尾がチャーミングな一品です。
前回のZefuシリーズは「ごつめ」な感じで仕上げてましたが、
今回は華奢な仕上がりです。文字盤もシンプルなもんです。
・・・と思いきや!!
やはりそこは複雑怪奇思考なもんで、
文字盤の小窓から見える歯車がぐるんぐるん回ってます。
中には赤い石を入れてみたりしてるので、
あのスケルトン小窓を凝視して頂きますと、
「なんじゃこりゃぁあぁあぁぁ!!!」ってなっております。
プリムは、スカルプ率98%くらいです。
スカルプが嫌い!!って方は、ご遠慮願いますね。
結構ハードなつくりかと思いますです。
今回、一番力を入れたのはなんといってもレザーのブレスレットです。
*chronokit*の腕時計としては初の試みですが、
18テクスチャパターンをタッチダイアログから変更可能となっています。
上のポスターの右下にあるのは一例です。
ちなみに、個人的なお気に入りはゼブラレザーです。
テクスチャ設定方法は以下の2方式となってます。
方法1)時計をタッチで右上に青いダイアログ -> Setting -> Texture
方法2)色変更HUDから指定
そうそう、色変更HUDなのですが、今回、見た目を大きく変更してます。

装着すると、上のようなHUDが画面の下の方に出てきます。
左にある腕時計はHUDにくっついてます。
右の方でわさわさ色変更をすると、瞬時に色の設定内容を反映します。
これで、腕に装着している腕時計をアップにしなくても
色の状態やテクスの状態が確認しやすくなるかなぁ~~って思います。
フリーのDEMOにも同梱してますので、
取りあえず色変更を楽しみたい!!って人はじゃんじゃん持っていってください。
追記の方に、説明書の内容をそのままコピペしておきます。
んなわけで、本店入り口にどかんと置いてます。

腕時計をお探しであれば、ぜひぜひ検討してみてくださいませませ。
続きを読む